
会長挨拶 「原点に戻って」を強調 名実共に
30年前に戻りたい! |
|

議事録朗読の
ご感想は? 舌噛みま
せんでしたか |
|

インスピレーションで
地元『信玄の里』を
ちゃっかりPR
|
|

プログラムリーダー
ITCの成果はこの方を見れば一目瞭然
語るまでも無い |

ワンポイント教育
私が『教育』だなんて
やっぱり
荷が重かった |

論理的な夫を
ねじ伏せる言葉力は
ITCのお陰
|

私は世の中の動き
に関心を持つように
なりました |

できること できないことの線引きは『資格
認証委』がします |

29期監査委員長
会計用語統一を提案
またひとつステップ
アップ! |
『会則』はクラブの礎
と思うと身が
引き締まります
|

プログラム委員会
30期でプログラム数も300
に上る マンネリ防止
に心を砕く |

会員委員会
欠席遅刻を取り締まり 品格ある会員を
作るのがミッション |

儀典接待委員会
心地よい環境作りが
大事 ハローインの
かぼちゃもその一環 |

広報委員会
SKYPEは今期一押しの一品 いつでもどこ
でも会議が成立 |

スピーチコンテスト委員会
ジャッジもスピーカーも
すでに決定!さすが
秀才 準備が早い |

抜群のプロポーション
キープの秘訣は
何ですか? |

チャーター会員
無駄に古いだけなんて
誰が真に受ける! |

公金は節約がモットー 代理に交通費支給
は不要では・・ |
新人の質問にベテラン
が回答 鬼に金棒
難問解決! |

聴衆の評価
ワンポイント教育に一撃 くらったのはプログラム
委員会 |