1月の東京クラブ

前の月

年も改まり、気分も新たに2006年初の例会が、NHK青山荘で1月17日に開催されました。欠席者は2名、入会を待っていらした林 日止美さん、岩谷 信代さんが、今日の議事において入会を承認されました。水野会長の新年らしく引き締まった挨拶で始まりビジネスは、予定通り進行しました。

プログラムは、川嶋和枝さんがリルケ(ドゥイノの悲歌)の詩の心に残る一節を紹介して下さいました。長岡輝子さんの東北弁による宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の朗読をテープで聞きました。それはとても素晴らしく、もう一度聞きたいと言うリクエストがありました。

浅井正子さんのリサーチスピーチは、詳しく調べられていて宮沢賢治の作品の生まれた土壌がよくわかりました。これから読もうとする人や既に読んでいる人でも参考になると思います。

最後は、「雨ニモマケズ」によせて、それぞれの“夢”を語るというプログラムで、時間の許す限り話して頂きました。とても楽しいスピーチが多く身近な夢が多かったですが、わが身にあてはめてもうなずけるものばかりでした。夢というものは、誰しも持っていますが、小さな夢でも持っている事が大事なことと思います。

「寒サニモマケズ」元気に例会は、無事に終わりました。

プログラムリーダー記

   
2006年の社会展望とクラブの計画スケジュールを重ねさすが社会派の会長スピーチ


議事録朗読 内容・時間共に書記パーフェクトの評価 こりゃ春から縁起がエェワイナァー
広報委員会に吸収合併された写真班長の報告。初仕事
笑顔にお目にかかれ うれしい
インスピレーション
 リルケの言葉が響きました

静かに解りやすく賢治のプロフィールを紹介 皆静かに聞き入った
この方の夢は? 高所からの人生軸を眺め・・・なかなか聴き応えがありました
ご主人との会話は未だにスィートホーム・・・でも私の叶わぬ夢はと熱い想いが伝わりました
皆に夢を語らせるプログラムリーダー 静かな語り口は胸に深く・・・とても好い感じ
今年は水泳のマスターズに挑戦 両手に大根・人参 210段の階段もなんのその 

来月はスピーチ
コンテストのプログラム
リーダー ドキドキ?

丈夫な体をモチ、モチベーションをモチ、オモチのように粘り強く。。

聞いてる人のお顔から夢判断 きっと好い夢だったのでしょう

雨にも風にも・・・現況を語り 一同胸打たれました

久しぶりの発声に・・・なんだか浮ついたかしら

皆に好かれる人に
ナリタイ→なってます

プログラム終了5分前に駆け込みセーフ!

時の重さを感じるお役 −タイム報告ー

夢の後は的確な評価!  夢から覚めてしっかりお勉強できました
今年の御題は笑み ニューフェースもオールドフェースも笑顔でパチリ