|  12月例会の午後のプログラムはクリスマスプログラムです。本日は欠席者もなく、ゲスト2名をお迎えして26名で始まりました。定刻の12時50分より前に、アトラクションのダンスの練習が始まり、すでにクリスマス気分の中、「時には子どもっぽくあるのも良いことだ。特に、クリスマスには。」に続くウイットに富むディケンズの言葉がインスピレーションで述べられました。
 プログラムの第1部「Shall we dance?」 では、カントリーダンスを習い、皆で踊りました。 各自、帽子、バンダナ、チョッキなど持ち寄り、工夫を凝らしてカントリーダンスを盛り上げました。その場でステップを覚えるのはなかなか難しく、また講師のステップが見えない位置になったりして、少し混乱しましたが、それでも皆で手を繋いでステップを踏み笑いあった、楽しいプログラムでした。
 
 第2部は恒例のオークションです。皆で持ち寄った品物が、オークションリーダーの元気な呼び声で、次々に競り落とされていきました。今年は高めに値がついて、集計したところ思いがけない高い売り上げになりました。一方、オークションの対象にならない小さな品物も70点余り出品され、そちらはサイレントオークションの形で、購入されました。手作りのお菓子、キッチンツールなどに人気が集まりました。
 
 12月例会だけは、日ごろの緊張感は脇に置いて、楽しく過ごすプログラムです。
 
 
 
 写真はクリックすると拡大してご覧いただけます。
 
 
     
      
       |  |  |  |  |  
       | プログラムリーダー わくわく感いっぱいの紹介
 | shall we dance? カントリーダンスリーダー
 | かっこいい・・・ネ | ステップ 大丈夫でーす |  
       |  |  |  |  |  
       | サイレントオークション 一足先に入札
 | オークションリーダー お二人の息もピッタリ
 | 参加して楽しむ、もう一声! | インスピレーション 「時には子どもっぽく・・」 ☆オークションの後は 笑顔の会計報告
 |  |